
私が稼働している、コピートレード【ストーム】【ジュビレーショントレード】と、自動売買EAツール【ノスタルジー】の運用結果をお伝えします。
2021年3月のトータル収支合計は、-251,394円の確定利益です。
3月は荒れるだろうなと予想して、最低限の金額で取引をしました。
案の定、2つのコピトレと、EAが強制ロスカットでやられてしまいました(T_T)
私が、現在ご紹介できる案件は、下記にまとめています(^_^)
「FXのコピートレード・自動売買EAツール」おすすめはどれ?デメリットも比較!
下記にそれぞれの内訳を載せていきます。
3月稼働の投資案件
無料のコピートレード
ストーム
無料のコピートレード
ジュビレーショントレード
無料の自動売買EAツール
ノスタルジー
上記すべての損益について書いていきます。
2021年3月1日~3月15日までの収益と現在の含み損
ストーム 証拠金25万円 0.01ロット EUR/USD 確定収支 -100,688円(強制ロスカットされて、153,534円分のクレジットも消失)
ジュビレーショントレード 証拠金10万円 13通貨 確定収支 +2,755円 含み益 0円(100円ドル換算)
ノスタルジー 証拠金62万円→20万円 0.01ロット EUR/USD、GBP/USD 確定収支 -153,461円
合計 -251,394円の収益が確定!
ストームについて
3月8日に、ストームMAMは、ユーロドルの暴落に耐えきれず、強制ロスカットされました。
ストーム運営からは、MAMを再開することはなく、サービスを永久に停止するという報告が入りました。
私経由でストームにご参加いただいた方においては、この様な事になってしまい、大変心苦しく申し訳ないと思っています。
2020年9月に有効証拠金の半分が溶けましたが、その後は慎重なトレードをしているように見受けられ、順調に損失を取り戻していたので、すごく残念です。
完全にサービス停止とのことなので、ストームMAM口座は、もう稼働しません。
もし、MAM口座に残っているクレジットボーナスを取り出したいという方は、MAM口座に少し現金を入れていただき、その後別口座に全額を資金移動することで、クレジットボーナスを利用することができます。
ボーナスのみの振り替えはできませんので、一旦、MAM口座に現金を少し入金していただく作業が必要となります。
WLのクレジットボーナスなんてあっても意味ないというのであれば、そのままにしておいて大丈夫です。
ストームに関してご不明な点がありましたら、いつでも私のラインにご連絡ください!
ジュビレーショントレードについて
先月2月16日から稼働を始めた、ジュビレーショントレードというコピートレード。
手数料完全無料というので、どうかな?と半信半疑でしたが、今の所順調すぎるぐらい順調で、大きな含み損を抱えることはありません。
先週金曜日に、含み損率15%ぐらいまで抱えましたが、昨夜無事利確していました。
ストームやら、いろんな自動売買が溶けている中で、安定していてほったらかしにできたので良かったです。
ネクスターとネオシステムについて
ありがたいことに、最近オープンチャットが活発で、収益を投稿していただける方が多いです。
その中でも良さげな収支を出されていたのが、ネクスターとネオシステムという自動売買EA。
2月3月の相場でも、溶けていませんでした。
それなら大丈夫かな?と思い、4月から運用してみようかな、と思いました。
今月と来月について
3月に入ってから、花粉症がひどくて、何もやる気がおきません^^;
今年は、例年に比べて花粉症が始まるのが早く、しかも例年より症状がきついです。
最近深夜に鼻詰まりで起きるので、なかなかの寝不足気味。
というわけで、今月は、もうジュビレーショントレードだけ運用して、その他はお休み。
3月のブログは、この記事のみで終了にします。
来月は、今のところ何も考えていないです。
いろんな案件がありすぎて。。
オープンチャットの収益を参考にしながら、自分なりにポートフォリオを組んで、プラスにしていけたらと思います。