
現在、私経由でオススメするFX投資についてのまとめ書きです。
コピートレードとしてご紹介できるのが、ストームです。
無料で配布している自動売買EAは、虎徹、DEEPBLUE(ディープブルー)、ガイア、ノスタルジー、スター、カミラです。
有料で配布している自動売買EAは、虎徹ネオです。
有料でご紹介できるのは、バイナリーオプション自動売買です。
コピートレードやEAが、それぞれどんな特徴があるのか、ここで詳しくご説明しますね。
それぞれのメリット・デメリットなどを書いていますので、ご利用されるときに参考にしてください。
収益性の高さでいくと、
ディープブルー、ガイアが上位で、月利50%超えを狙えます。
バイナリーオプション自動売買も、月利50%超えを狙えます。(入金をいくらにするかで月利は変わりますが…)
次に収益性が高いのは、虎徹、ノスタルジーで、月利30%~80%ぐらい。こちらも月利が高い時はすごい威力です。
収益性が中間ぐらいなのは、ストームコピートレード、虎徹ネオで、月利10%~30%前後。
収益性が低いのは、スター、カミラとなります。月利5%前後。
収益性が高いということは、溶けるリスクは高くなります。
ただ、月利50%超えするようなEAであれば、一度溶けても、年間トータルでプラスに持っていきやすいです。
100%入金ボーナスが使えるコピートレード【ストーム】
ストームコピートレードの特徴
・稼働するのに必要な最低有効証拠金は25万円~
(100%ボーナスキャンペーンを利用すると12.5万円入金でOK)
(以降25万円単位でロット調整があります。)
・月利10~20%
・稼働通貨 EUR/USDメイン
・証券会社:WL
自動売買ツール稼働により、トレードが行われる。
ナンピンしながら利益を大きく狙う。
コピートレードを監視しているトレーダーにより、損切りされることがあるため、日単位ではマイナスになることがある。
トータル収支でプラスになるように運用していく。
メリット
・初期費用や運営管理費が一切引かれない。
・導入が簡単で、口座開設をして入金をするだけで、稼働が始まる。
・証券会社で、定期的に入金100%ボーナスキャンペーンを行っているので、最初から資金2倍の状態で稼働できる。
・チャットワークから、稼働の停止等アナウンスがこまめにある。
デメリット
・ポジションの決済を自分で行うことができない。
・2020年9月21日に、有効証拠金の50%にあたる損切りが行われた。
紹介記事 「FXのコピートレード【ストーム】を『手数料ゼロ』でご利用できます!」
バイナリーオプションの自動売買
バイナリーオプション自動売買の特徴
・稼働するのに必要な最低入金は10万円~
・月利40%~200%
・稼働通貨 7通貨ペア前後。(公式サポートにより、随時稼働する通貨ペアが変わる)
自動売買ツールをインストールして稼働される。
バイナリーオプション5分のエントリーなので、含み損に悩まされることがない。
メリット
・高月利。
・2015年から運用されており、歴史が長い。
・2020年1年間1万円賭けの運営によるトータル収支は、2,007万円の利益となっている。
・運営者が、常にアップデートを行っており、常に相場に合ったロジックが提供される。
・2021年のアップデートにより、勝率の高い時間帯のみのエントリーとなり、結果が安定。
・設置は、運営の人がやってくれる。
デメリット
・パソコンにインストールして利用する形なので、非常に高額。→吉田あいからの紹介と言ってもらえれば、安くしてもらえます。
・1,000円賭け、5,000円賭け、10,000円賭け、50,000円賭けからしか選択できない。
・MT4や、パソコンを再起動すると、MT4にロジックを入れ込む作業が必要。(5分ぐらいでできる作業)
・稼働するパソコンは、ハイスペックが求められる。最低でも、メモリ4ギガ以上、core i3以上。
・インターネット回線が悪いと、結果も悪くなる。→VPSでの運用も可能。(お名前ドットコムは非推奨。)
無料!FX自動売買ツールEA【虎徹】
虎徹EAの特徴
・最小証拠金は30万円(以降30万円ごとのロット調整)
・月利10~80%
・推奨通貨 1~7通貨ペア(何通貨を稼働するかは自由です)
・証券会社:XM
ナンピンしながら一定間隔でマーチンゲール法を用いたエントリーをする。
エントリーについてはポジションがなくなり次第、すぐに約定していく。
メリット
・荒れ相場では、大きめの利益確定を行う。
・7通貨稼働でリスク分散をしているため、1通貨運用に比べると溶けにくい。
デメリット
・初期のEA設置がとても大変(運営サポートに設置の依頼をすることが可能)
・7通貨ペア14チャート表示のため、VPSメモリの消費が激しい。
・含み損がなくなることはないので、ロットを上げるときや、稼働をやめるときは、全ポジションを決済損切りする必要がある。
・相場によっては、大きな含み損を抱えることがある。
・全損リスクが高め。
無料!FX自動売買ツールEA【ディープブルー(DEEP BLUE)】
DEEPBLUE EAの特徴
・爆益型スキャルピング両建てナンピン EA
・最小有効証拠金は5万円(安心稼働は、推奨証拠金20万で0.04ロット)
・月利15%〜80%
・推奨通貨 ユーロドル
・証券会社:XM
バックテストプロフィットファクター1.6で優秀。
片側のスキャルピングでコツコツ利益を出しつつナンピン側6ポジ目までは利益をあげる設定。
7ポジ以降含んだ場合は生還優先しプラマイゼロ付近で損切りor利確する設定。
バックテストはFXDD社のデータを使用。2020年4月1日~2020年11月16日
公開用のデモ口座がありますが、個別に吉田あいにラインをいただいた方に、ログイン情報をお渡しします!
メリット
・レンジ相場で、大きめの利益確定を行う。
・2020年12月1日からの稼働で、1か月半で倍になった実績あり。
・原資を早めに抜いて、利益のみで稼働すればノーリスク。
・オープンチャットで損切りアナウンスをしている。
デメリット
・相場によっては、大きな含み損を抱えることがある。
・全損リスクが高め。ただし、2020年10月からの稼働で、2020年12月初旬のユーロドル高騰があったときに溶けていない実績あり。
・全損リスクはあるが、年間ベースで稼働させる事により年間250%〜300%以上の期待値があるEA。
無料!FX自動売買ツールEA【ガイア】
ガイア EAの特徴
・ナンピン EA
・最小有効証拠金は5万円に対して0.01lots(推奨稼働は、有効証拠金20万円で0.04ロット)
・月利30%〜60%
・推奨通貨 ユーロドル(全通貨ペア対応)
・トレール機能搭載
・証券会社:XM
全通貨ペアで利用できますが、一番パフォーマンスが良いのがユーロドルです。
ガイアEA公開口座
ログインID:23536445
パスワード: GAIAdemo1234
サーバー: XMTrading-Demo 3
2020年4月1日~2020年11月30日のバックテスト結果↓
メリット
・ガイアは他のところと比べると、ドローダウンが低く、プロフィットファクターが良い。
・ガイアはトレンド、レンジ相場両方に対応している。
・損切りについてのマニュアルがある。
・オープンチャットを運営している。
デメリット
・相場によっては、大きな含み損を抱えることがある。
無料!FX自動売買ツールEA【ノスタルジー】
ノスタルジー EAの特徴
・固定ナンピン、特殊マーチンゲール EA
・最小有効証拠金は20万円
・月利50%前後
・推奨通貨 EUR /USD、GBP/USD、AUD /USD、USD/CAD
・証券会社:XM
ロングショートそれぞれ最大10本。
固定ナンピンで、特殊マーチンゲール。
トレール機能付き。
バックテスト結果↓
2020年4月1日~2020年12月5日まで
証拠金100万円 0.2ロット ユーロドルのみ。
メリット
・最大ドローダウンが抑えられており、かなり優秀なEA
・基本的には経済指標等で止める必要はないが、最終的には自己判断。
・レンジはもちろんのこと、トレンドに対して強いロジックが組み込まれている。
・専用のオープンチャットあり。
デメリット
ナンピン系なので、ゼロカットしてしまうことはあるかもしれない。
中長期的に収益を取るように考えたほうが良い。
無料!FX自動売買ツールEA【スター】
スターEAの特徴
・最小有効証拠金は10万円~0.02ロット。(以降10万円ごとのロット調整)
・月利3~10%
・推奨通貨 USD/JPY
・証券会社:XM
1時間足でエントリー判断され、トレンドに沿ったエントリーをする。
ナンピン利確。
2018年1月8日~2021年1月7日までの4年間のバックテスト結果↓
一度大きく下がっているところがありますが、ここは年末年始のため、STARの非推奨稼働期間。
実質4年間で5倍以上に増えていることがわかります。
実際の日々の実績データを運営者が更新してくれています↓
メリット
・1時間足でエントリー判断されるので、日々、小さくコツコツと利確してくれる。
・専用のオープンチャットがあり、そちらで稼働停止推奨案内がされる。
デメリット
・月利が低い。
無料!FX自動売買ツールEA【カミラ】
カミラEAの特徴
・最小証拠金は10万円(以降10万円ごとのロット調整)
・月利3~6%
・推奨通貨 EUR/USD
・証券会社:XM
トレンドフィルターが搭載されており、トレンドに沿ったエントリーをする。
ナンピンを行い、最初のエントリーから、短時間で決済を行う。
メリット
・短時間で決済を行ってくれるため、ポジションを持っている時間が短い。
デメリット
・月利が低い。
・初期のEA設置が大変。パラメータを自分で設定する必要がある。(運営サポートに設置の依頼をすることが可能)
有料!FX自動売買ツールEA【虎徹ネオ】
虎徹ネオEAの特徴(虎徹の進化版EA)
・最小証拠金は25万円~30万円(以降25万円ごとのロット調整)
・月利10~30%
・推奨通貨 7通貨ペア(相場状況により、推奨通貨数は変わります)
ナンピンしながら一定間隔でマーチンゲール法を用いたエントリーをする。
エントリー箇所は、厳選されており、トレンドをよんだエントリーが行われる。
両建てのエントリーがされる。
メリット
・無料の虎徹EAとは異なり、トレンドを読んで、厳選されたエントリーが行われる。
・無料の虎徹EAとは異なり、15分足で、エントリー箇所を絞っている。
・荒れ相場でも非常に安定している。
デメリット
・有料EA。金額や、その他詳しいことはLINE通話で要確認。
・相場によって、運営サポートから稼働停止の連絡が来るので、そのときに止める必要あり。
・相場が急激なトレンドに入ると、大きな含み損を抱えることもある。
その他FX以外の投資案件について↓
まとめ
従いまして、FX取引に際してはお客様の知識、経験、資力、目的等と照らし合わせ、全てご自身のご判断と責任においてご参加願います。
初めてFXを始めるのであれば、ストームコピートレードはおすすめです。
証券会社の口座開設を行ってから入金をしたら、トレードが始まるので、開始するのがとても楽です。
自動売買EAは、VPSを借りて、自分で設置しなければいけないので、少し面倒です。
投資に絶対はありませんが、やってみないことには成功の道もありません。
まずは一歩を踏み出しましょう!
不明な点があれば、私にバンバンお問い合わせください!
いつでもご質問ウェルカムです(*^^*)
それでは、LINE登録お待ちしていますねー!