
私がオススメする自動売買EAツール、Camila(カミラ)と虎徹の稼働結果をお伝えします。
自動売買EAの収支合計は、+74,127円の確定収益です。
虎徹は、引き続き通貨ペアは4つのみ。0.01ロットで、戦々恐々で稼働しています。
ちょっと、FXに関係ないのですが、コロナウイルスの影響をご報告しておきます。
コロナウイルスの影響で、娘が通う保育園から、自宅待機を要請されています。
娘は、ぜんそく持ちで、肺炎にかかる可能性が高く、今の状況で通常の肺炎になってしまったら、大変なことになってしまいます。
コロナウイルスの可能性があると、隔離されてしまうらしく、そんなことになったら、普通の生活もままならないことに…
ブログを楽しみにしてくださってる方には申し訳ないですが、パソコンの前に長く座ることが難しいので、緊急事態宣言が終わるまでは、ブログを書く頻度はかなり少なくなります。
5月6日までの緊急事態宣言ですが、それも延長しそうな勢いですしね…
本当に厄介なコロナウイルスです。
昨日も、ちょっと気晴らしに大きめの公園に散歩しにいったら、遊具が全部使えなくなっていて、滑り台で遊ぶことができませんでした。
志村けんさんの遠い親戚にあたる人が知り合いにいるんですが、彼も気落ちしています。
とにかく暗いニュースばかりで嫌になりますが、なんとか乗り越えていきたいですね。
余談が多くなりましたが、いつものとおり収支の報告から。
4月稼働の自動売買EAツール
1.無料の自動売買ツールEA【虎徹】→4月6日から4通貨で稼働
2.無料の自動売買ツールEA【カミラ】→4月3日は念のため稼働停止、その後、VPS操作ミスで停止継続中。
2つの自動売買ツールEAの損益と含み損について書いていきます。
2020年4月6日~4月17日までの各EAツールの確定収支
無料 虎徹 資金70万円 確定収支 +74,127円 含み損 -7,626円
無料 カミラ 資金50万円 確定収支 0円 含み損 0円→今月はリアル稼働は止めています。
合計 +74,127円の収益が確定!
虎徹、昨日は含み損10万円を超えていたのですが、今日の朝にはキレイに消えていました(*^^*)
デモ口座とリアル口座は違う!自動売買ツールが正常に稼働しない!?
Camila(カミラ)のデモ口座ですが、4月15日の水曜日に、ありえないエントリーをしていて、含み損が70%を超えていました…
リアル稼働では、そんなエントリーはしていないです。
含み損は、いまだに5万円を超えることはありません。
一応、問題なく利確したのでデモ口座が潰れることはなかったのですが、リアル口座とは違うエントリーをするので、開発者に確認しました。
すると、デモ口座では、トレンドフィルターがなぜか働かないという回答でした^^;
そんなの、デモ口座を公開してても、意味がないじゃん!
という私の怒りは置いておくとして…
公開しているカミラのデモ口座は少し、リアル口座と違うエントリーをしますので、ご了承ください。
通常は2~3時間で決済するのですが、4月15日のデモ口座では、最初にエントリーしてから10時間ほどかけて決済しました^^;
デモ口座とリアル口座は、少し別の動きをしますが、動きの参考にはなると思いますので、もし、見たい方はLINEからお声がけください(*^^*)
虎徹の有料版、虎徹ネオの稼働を見合わせています…
虎徹運営者から、たびたび、稼働停止推奨のお知らせが来るので、虎徹ネオの稼働を見合わせています。
少し、虎徹ネオを動かしてみましたが、エントリーする箇所を見分けているようで、3時間ぐらいエントリーしませんでした。
コロナウイルスがある程度収まるまでは、自動売買はしないほうが良いのかもしれません。