
8月はFXはしないと宣言していましたが、昨日から稼働させることにしました。
裁量取引&FXの自動売買ツール4つです。
1.裁量取引
2.無料の自動売買ツールEA【Evot】
3.無料の自動売買ツールEA【AUG】
4.有料の自動売買ツールEA【勝てば官軍】
5.有料の自動売買ツールEA【アクティブゲイナー】
8月26日から8月26日までの自動売買ツールEAの利益確定分を合計すると、8,234円のプラス収支。
FXは、自分でも相場を判断できるようにならないとダメなんだな、と痛感して、ほそぼそと裁量取引を始めることにしました。
裁量取引といっても、人から教えてもらった方法を試しにやってみるだけです。
チキンな私が、とうとう自分で裁量でFXをすることになりました^^;
やっぱり、多少は、自分で相場を読めるようにならないとダメなのかな、と思っています。
プロのトレーダーですら、大負けしている状況。
そこで、今回はプロトレーダーにおまかせして大負けしたお話を書きますね。
プロトレーダーのコピトレでも失敗した8月でした
実は、先月7月中旬から、知人の紹介で、プロトレーダーによるコピトレを実践していた私。
そのプロトレーダーさん、2019年6月から開始したデモで、100万円→1,000万円にしたほどの実力の持ち主。
コピトレといっても、コピトレツールソフトを自分のパソコンに設置して、あとは自動でポジションを取ってくれて決済もしてくれるので、自動売買ツールを取り入れるのと全く変わりません。
プロのトレーダーが手動でエントリーするか、自動売買ツールが、ロジック通りに勝手にエントリーするかの違いなだけ。
さて、そのコピトレの結論を先に言ってしまうと、最初の頃は良かったんですが、どんどん成績が悪くなっていき、そのトレーダーさんは、コピトレをやめてしまいました(T_T)
というのが結論です。
実際の私の運用実績↓
成績が良かった頃のデモ口座を信用した私&その他大人数は、次々と参戦していって、8月中には、かなりの人数の人がコピトレに参戦していました。
デモ口座がすごすぎたのもいけなかったですね…
あとは、ロイヤルキングなどのメジャーなEAツールがUSDJPYの大大暴落で溶けたタイミングだったことも災いしていました。
口コミでどんどん広がっていきましたね…
7月初旬から開始していた人は、コピトレでかなりのプラスだったようで、そこで気分良くして資金量&ロットを上げたらしいです。
一方の私は、お盆休みはFXはどうなるか分からないので、8月9日から0.01ロットの最小でやっていました。
8月13日に、かなりの大損。それを取り戻そうとして8月14日にもけっこうな大損。
3日間お休みしてリフレッシュできたかなーと思いつつも、8月20日損、8月23日に大損。
もし、通常のロットでトレードしていたら、かなりの大損だったと思います。
私は、結果的には、開始してからトータル9,613円のマイナスで済みました。
それでもマイナス終了なのは間違いないんですが^^;
気分よくなって資金量&ロットをかなり上げた人は、相当ダメージ大きかったと思います…
そのトレーダーさんは、それ以降、コピトレをやめてしまいました。
また再開するかもしれませんが、そのときに再投資するかは微妙ですね。
リスクがあまりにも高すぎです。
調子が良いときは良いのですが、悪いときの損切りが痛すぎる。
まさに、ハイリスク・ハイリターンです。
これでは、自動売買のほうがまだマシな気がします。
今後の戦略
そんなわけで、プロトレーダーによるコピトレもダメになり、自動売買でもダメになり、FXは撤退しようかとも一瞬考えました。
が、色々と思い直し、虎徹以外のEAを、最小ロット&最小資金で稼働させることにしました。
常に含み損を抱える虎徹は、止め時期が難しいので怖いという理由。
今は、運営側では、虎徹EAはポンド関連を外しての稼働を推奨しています。
が、それでも何が起こるか分からない。
いや、どの通貨でも、何が起こるか分からないですけどね。
先月の大大大暴落や、大大大暴騰を受けて感じたのは、ダメだ!と思ったら、迷わず早めに損切りしたほうが良いということ。
自動売買での追証は、もう絶対にしないと決めました。
強制ロスカットになってしまったら、諦めて溶かすことにします。
今回、新たにFX稼働を始めた資金は、145万円です。
もう、これがなくなったらやめようと思います。
2019年8月26日~8月26日までの各EAの確定収支
裁量 資金30万円 確定収支 +3,330円 含み損 -3,180円
無料EA Evot 資金30万円 確定収支 +788円 含み損 -2,179円
無料EA AUG 資金25万円 確定収支 +0円 含み損 -774円
有料EA アクティブゲイナー 資金30万円 確定収支 +980円 含み損 -55円
有料EA 勝てば官軍 資金30万円 確定収支 +3,136円 含み損 -1,233円
合計 8,234円の利益確定!
含み損が-7,421円。
意外と、裁量がうまくいっている…(笑)
自動売買ツールEAの考え方
来月も中旬にFOMCがあったりするので、自動売買ツールを稼働させているは、怖いといえば怖いです。
9月、様子を見てFXはやめます。
10月は、完全に自動売買は止めていようかなと思います。
FX、何もしなければプラスになることはないけど、マイナスになることもない!
不安要素があるなら止めていたほうが良い!
という、自分なりの結論です。
私を信じて虎徹EAを稼働していただいた皆様、7月のポンドの大大大暴落で、かなりの損失を被ってしまい、本当に申し訳ありません。
一瞬で大大大暴落や大大大暴騰が起きてしまうと、どんなEAでも太刀打ちできません…
私も、今回大損失を被って、FXというものの怖さを感じた次第です。
ただ、虎徹EAは優秀なEAであるとは思うので、11月になったら、再度稼働させようと思っています。(最小ロットで)
自分の中で、損失はここまでという線引きをしっかり行っていれば、大きな損失は免れることができるはずです。
投資はすべて自己責任。
最小ロットで様子を見て、やばいときには止めるor損切りする。
どんな自動売買ツールであっても、完璧はないです。
有名な他のEAツールも、ことごとく強制ロスカットで溶けている話を聞きます。
自動売買ツールを過信せず、自分の中での損切り線引きをしっかり行って、しっかり利益を出していきましょうね!
これからもよろしくおねがいします。