
年収1,000万円超女の吉田あいです。
年収1000万円超えると生活が優雅でしょう?と聞かれたりします。
実際のところ、そんなにセレブな使い方をしてないっていうことを書いていこうと思います。
年収1000万円の手取り:引かれる税金や社会保険料について
年収1000万円超の手取りって一体いくらになると思いますか?
額面で1000万円といっても、もちろん丸々もらえるわけではありません。
源泉所得税、健康保険料、厚生年金、雇用保険料、ほか住民税等が引かれます。
月の収入が100万円の場合、
本当にざっくりですが、下記のお金が引かれてます。
健康保険60,000円
厚生年金55,000円
源泉所得税120,000円
雇用保険料5,000円
住民税65,000円
月収100万円でも、30万円ほども給料から引かれてしまう、という事実!
実質手取り収入は70万円ほど。
これは、独身の場合。
扶養家族がいる場合などは色々と変わってくるようです。
この他にも、会社によっては、
福利厚生だとかなんだとかで引かれるものがあると、
実質の手取りは60万円だとかそれ以下になることも・・・。
引かれすぎを調整するために、
毎年12月に年末調整というものがあり、
所得税など引かれすぎたものが還付されたり、
引いた金額が少なかったりした場合は、
更に引かれることになったりします。
というわけで、月額100万円もらっていたとしても、
毎月入るのは結局70万円~50万円ほどです。
少ないと思いませんか?
こんなふうに思うのは私だけかな。
30万円って誰かの月収に相当しますよね?
それが、税金等で確実に引かれるんです。
なんだか、頑張って働いてるのがバカバカしくなります。
年収1000万円超えの女はセレブ?
よく、【年収1000万円超えるとセレブな生活できるでしょう】、
とか、【感覚がマヒして色々と購入してそう】とか言われます。
が、実際のところ、
私は気持ち的に全く豊かになったと感じてないし、
派手なお金の使い方はしてません。
ブランドものにも手を出さないし、
服はネットで格安で買うし、
タクシーは極力使わずに電車か歩き。
唯一、ランチは1,000円超えても行くようになったかなーっていうぐらい。
傍目から見ても、
年収1,000万円超えてるセレブのようには全く見えません。
元来が、ケチなんですね、私。
お金をあまり使いたくない、という精神です。
多少、豪華にしても良いかもですが、
豪華にしようとすると、際限がなくなりますよね。
いつまでこの収入が続くかも分からないし、
またニートになる日がくるかもしれない。
そんな心配をしてると、たくさんお金を使おうとは思いません。
将来不安ですもの^^;
風俗とか、夜のお店とかはいいですよね。
もらえる分が純粋に手取り。
分かりやすいけど、普通の会社は、引かれるものが多すぎて、
正直そんなに稼いでる感覚ナシです。
なので、とりあえず貯めるだけ貯めてますヽ(*´∀`*)ノ☆
続き → 海外の長期積立保険で老後に備えるお話